2009年5月26日火曜日

中信発声講習会

第6回を迎える講習会。
オペラ合唱団からも相当数のメンバーが参加していましたね。
運営に携わっていたみなさん、お疲れ様でした[:ニコニコ:]


一人の先生が全体をまとめて指導する
・・という一般的な講習会のスタンスとは異なり、
各パートごとに別れてそこに一流の講師が付き
パートの特性を踏まえた上での指導をしてくださる[:ラブ:]
・・というなんとも贅沢なこの講習会。


私は今回初めての参加でしたが、実際に先生の素敵な声を聞きながら
きめ細やかな指導を受けられるというのは
本当に幸せなことなのだと、つくづく感じました。

うれしかったのは先生の声が“好きな声”だったこと。
もちろんテクニックとかいろいろあるわけですが
結局のところ人の声・・というのは好き好きで・・[:モゴモゴ:]
立派な賞をとっていて“すごい”とは思っても
“好きではない”ということもあります。

『好きな声』を前にし、直接ご指導いただくことで
自分の目指す声に対してのイメージも膨らみます。

講習は大変でしたが、それ以上に楽しいひと時となりました。


講師としてテノールを指導してくださった
土崎 譲先生のブログを発見しましたので
URLを貼っておきます!
http://riom.jugem.jp/?eid=87

0 件のコメント:

コメントを投稿